きのみどきょう

きのみどきょう
きのみどきょう【季の御読経】
春秋の二季, 主に陰暦二月と八月に四日間, 宮中の紫宸殿に多くの僧を請じて大般若経などを講読させた儀式。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”